これから保育士になろうと考えている方がいるかと思われます。保育業界は人材不足で採用される可能性がかなり高くなっているので、賢明な選択です。子供が好きな人にとって天職だと言うことができます。ただ、少しでも良い職場に採用してもらうためには、質の高い専門学校で学ぶ必要があります。
どこで学んでも同じだろうと考えている方がいますが、それは間違った認識だと言わざるを得ません。専門学校は必要なスキルを身につけて卒業できるのが特徴なので、実習の時間が少ないところは評価できません。テキストなどで学ぶ一般的な授業も大事ですが、やはり実際に子供と接しながら学んでいく実習の方が身につくことが多いです。また、保育士は給料などの待遇面があまり良くないので、就職先も確認して専門学校を選ぶ必要があります。
最初は子供のためというやりがいだけでやっていけますが、次第に現実的な考え方に変わっていきます。長く働き続けても手取りが10万円台では満足に生活していけなので、待遇面が優れている就職先が多くある学校を選んでください。最近は人材を確保するために、保育士の待遇もアップしています。採用されればどこでもいいという考えは捨てて、長く働き続けられる職場に採用してもらえるように、専門学校選びからしっかり取り組むべきです。
ホームページやパンフレットだけでは分からないことがあるので、実際に学んでいた人の意見も参考にして、自分にとってベストな選択をしてください。